TOPのSSは本日の文となんら関係はありません さてさて今日はバオルの続きですが 回線の関係上夜遅くにならないと無理 というわけで夜になるまでサブの演奏練習をしてました 演奏がやっと9ランクになりましたー 時間になったので潜入再開 3回ほど一階の5部屋以内でやられてしまい 作戦を立て直すことに とりあえず以下は私の攻略法です の前に私のステスキルをば これくらいでもいけるよーという目安です 基本HP138、これに聖なる(HP+15)と華麗な(HP+12、防御+1)のアクセ装備で HP165、 蒸したとうもろこしで時折ドーピング(HP+40) マナは使わないので割愛 スタミナはメイク6あるので170もありました アタックC、カウンター5、スマ9、クリC、レンジとマグナムF ってとこですかね使ったスキルは タイトルに超越つけて防御は23、保護は10%ありました とりあえず各種モンスターの対処法をば 1、ガードスケルトンヘルハウンド なにはともあれこいつを倒さないことにははじまらない スイッチで出たら即通路へ撤退 弓で釣り、くまぞーを召還して二人でスマラッシュでほぼ完封 ノーダメのときも5割ぐらいありましたね ここでペットを使う際の注意なんですが かならず通路におびき寄せてから出す もしくは 命令を飼い主ヒールに設定して、ヘルハウンドが近づいてから 命令変更、飼い主と同じに変更する こうしないと最初から飼い主と同じに設定してある状態で 弓を撃つと 部屋の中にペットが突撃していきます そうするとペット蛸殴りにあってそこで終了やり直し 確実に2対1の状況を作り出していかないとダメです 2、ガードスパイダー これは簡単弓で釣り、幅広もってカウンターをおすだけ 一撃で終わります 3、ガードラゴデッサ 一応スパイダーと同じ攻略でいけるんですが スパイダーと違いタフでカウンター一撃ではまず落とせない そこで自分は安全策を ヘルハウンドとはかわり こんどはペットを召還し、命令はかならず飼い主と同じに設定 そして全体会話に「スマッシュ!」をいれてエンターを押さずにおいておく 通路からラゴに向かいマグナム発射、 着弾を確認したら即エンターを押す そうすれば一撃だけラゴにペットのスマが決まります そのごペットは死にますが即回収 ラゴのタゲは、ペットに移っているので かなり近づいてない限りは外れています 別のペットを召還し、上記の繰り返し これで安全にいけました もちろん回収したペットは蘇生しておくのを忘れずに ここではくまぞーは使ってません 補足注意 命令である「スマッシュ!」は3連続で使うと 同一会話連続使用禁止の警告が出て使えません (一度危うく2タゲ貰って必死に逃げるハメになりました、命令が出来ずに 一回使うごとにはなれて全体会話を適当に流しておくことをお勧めします ギルド会話ではこの警告は解除されませんでした かならず全体会話をすることです 4、ガードスケルトン ラゴと同様 5、ガードガーゴイル ラゴとこれも同様でいい気がするんですが こいつは足が速すぎるので 普通のガーゴイル戦の変則版で行きました マグナムをあて幅広カウンター準備 突っ込んでくるならそのまま、 魔法詠唱をするようなら解除後退 アイスを撃たれたら即カウンター そして連続カウンターの繰り返し(といってもまず2発で終了 いざというときのために回復とペット召還ボタンは前面に出していましたが 使うことはありませんでした 以下くまぞーの活躍をばー 犬の前後からスマッシュ! 二人仲良くカウンター待機 で、見事クリアしましたー 挑戦回数は7回ぐらいですかね? 包帯はかなり使いましが意外とライフポーションは使っておらず LP100を40個ぐらいですかね、7回通して使った総量です 完全回復Pを3個(うち2回はくまぞーに使用 フェニックスの羽を40枚ぐらい あとはキャンプキット5個、プレゼントされたチョコを1個 最後の一周だけなら 矢を100本強 幅広ナイフは最後まで折れませんでした あ、犬との戦闘時は改造クレイモアで戦ってます、 それでも消耗は2ポイントぐらいでしたかね なにはともあれへたれ仲間に入れられずにすみました 緊張感はかなりありましたが、限定された中での攻略 かなり自分は楽しめましたよー シビアとは思いましたが難しいとは思いませんでした 何らかの褒章がもらえるのならまたやりたいですねー あとは数日前のあやめさんのコメントより トレボー爆撃大作戦ー まずはチャージだ! 発射ー 見事命中! 画面もゆれる大爆発! その後トレボーがどうなったかはご想像にお任せします 本日の成長? LV39(据え置き だってバオル経験0なんですもの 鍛冶ランクE→ランクF サブキャラ(鳴海歩) 楽器演奏ランクA→ランク9 |
<< 前記事(2006/03/05) | ブログのトップへ | 後記事(2006/03/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
スマッシュ!の命令はいくつか種類があるので、それを使えば全体会話を流さなくても大丈夫ですよ〜きっと。 |
さーや 2006/03/06 08:18 |
演奏ランク9、おめでとう^^ |
メルディ 2006/03/06 13:15 |
私は潜入まだなのですがかなり参考になりました |
Freischutz 2006/03/06 15:08 |
潜入クリアおめでとですb |
アルファリア 2006/03/06 20:22 |
>さーや |
フォックス 2006/03/07 00:35 |
デッドリーになったトレボーは、喜んでディリスさんのところへ駆け込むのでした・・・ |
あやめ 2006/03/07 01:52 |
演奏おめでとうございます。 |
きりりん 2006/03/07 02:48 |
>あやめさん |
フォックス 2006/03/07 08:48 |
<< 前記事(2006/03/05) | ブログのトップへ | 後記事(2006/03/07) >> |